あっという間に2024年も終わり。
副業として始めたオンライン講師業も
今となっては複業。
薬剤師として医療現場に立ちながら
オンライン講師業を中心に
お仕事をさせて頂き、とてもやりがいを感じています。
12月の活動をまとめましたので、ご覧ください。
嬉しいお言葉も、一部ご紹介させていただきます。
12月:お知らせ
オンライン講座:単発料理教室、料理人気ランキング全体2位
教えたい人と学びたい人を繋ぐ
スキルシェアサイト「ストアカ」(#PR)
12月でデビューしてから2年が経過しました!
料理は特に大人気で、2500講座越え。
1年半程、トップ10以内をキープしていましたが
ついに・・・2位!!!
私のような食の経験がない主婦でも活躍できる場所ですが
やはり上位の先生方は、何かしらご経験がある方ばかり。
その中でも、こうしてたくさんの方に
ご受講いただくことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
いただいた全てのレビューを励みに、
より一層前進していきたいと思います!
▼レビューはこちら
12月:講座
【料理講師向け】確定申告準備講座
年末になり【確定申告💰】に関する
ご不安な声が増えてきました。
いろんな情報がありますが
人それぞれの考え方がある部分もあるので
聞けば聞くほど迷いませんか?
お金の知識は、個人で働いていく上では避けて通れない!
/
確定申告に向けて必要な知識を身につけ
自分の状況を整理してみること
\
これがオススメですよ。
自分で帳簿をつけられるようになってきて思うのは
やはりビジネスのジャンルごとに、
帳簿の付け方のコツがあるんです。
この考え方のコツを知ってからやるのと
見様見真似でやってみるのとでは大違い!
/
始めてでも大丈夫✨
料理講師のための確定申告準備講座
\
こちらで、まずは必要な準備を始めてみませんか?
▼生徒様の声はこちら(知識編)
最終的には、
税理士さんに一度確認していただく方が安心です。
その際は、私がお世話になっている
税理士りーな先生が快く相談にのって下さいますので
受講してみて下さいね。
▼りーな先生の講座はこちら
12月:「オンライン料理講師になろう」講座開催
アフターコロナではありますが、主婦のオンライン料理講師の人気は
まだまだ勢いがあると感じています!
「オンライン料理教室を何から始めたらいいか分からない・・・」
「特に資格も経験もないけど、食べることが好き。」
料理講師は、誰でもなれますので安心して下さい!
初心者の方にも分かりやすく
オンライン料理教室開催の全体像を解説する講座を
開講しています。
▼生徒様の声はこちら
▼講座の詳細はこちら
12月:料理講師スタートUP講座開催
オンライン料理教室開催にあたって準備は大事!
自分の好きで得意なことを、「誰に」向けて
活かしていくのか?
自分らしい教室作りに考えるべきポイントを
約2ヶ月に渡って伴走する講座。
2024年は9名の料理講師を
サポートさせて頂きました!
私のように「食」に関する仕事
未経験の人もいれば、本職のスキルを活かして
オンライン展開にチャレンジされた方も。
最初は、zoomを立ち上げるのも一苦労だった方が
今ではオンライン料理講師として活躍されています。
より多くの料理講師が、世の中の「食」を
盛り上げていけるよう願い、こちらの講座を開催しています。
▼生徒様の声はこちら
12月:オリジナルサービス作り個別相談
自分の教えたいことをカタチにするって難しい!
「体験商品(フロント商品)は売れるけど、その先に繋がらない・・・」
「リピーターさんがつかない・・・」
「どんなミドル、バック商品を作ればいいか分からない・・・」
そんな方をサポートする個別相談を行なっています。
最初から考えすぎて動けないのが、一番もったいないですが
慌ただしく動く毎日で
「何のためにやっているのか」
そこが分からなくなる時ってありますよね。
フロント講座を運営していく中で
必ずサービスの原石が見つかっているはず。
それぞれの状況に合わせて
ミドル〜バックエンド商品構築をサポートさせて頂いています。
▼生徒様の声はこちら
12月:ビジネスサロン「myself」運営
「myself」誕生から1周年
健康・美容系の講師業の方を対象に
ビジネススキルを高めるオンラインサロン
myselfを運営しています。
勉強会、グループコンサル、もくもく会という
3つのオンラインレッスンを提供。
メンバーさんの状況によって
イベントを考え、ビジネスを少しずつ
前に進めるサポートをしています。
副業というカタチでオンライン講師をはじめ
本業や子育て、プライベートの楽しみたいという
頑張り屋さんが集まっています。
心温まるおもてなしに涙したシーンでした!
勉強会:2024年の振り返り・目標設定
12月の勉強会では、
「振り返りと目標設定
」について講義・ワークを行いました。
新しいことにチャレンジしていくと
いろんなことが始めてで
「あーこれも出来なかった」となりがち。
実はよくよく振り返ると、「出来ていること」も
たくさんあるはず!
目標を仲間と共有し、上手くいったことや
失敗したことで学び合う。
これが、お互いグーンと成長できる秘訣ですね!
「新しいわたし」をスタートしませんか?
現在、私は早朝はオンライン料理教室
日中は講師育成サービスや業務委託にてお仕事をしながら
薬剤師も続けています。
子供達と朝ごはん、夕ご飯を食べ
1日のことを話したり
送迎が難しかった習い事に行けたり
ちょっとした日常が嬉しい。
無理なく、子育てと仕事、プライベートを楽しみ
日々やりがいを感じています。
今までのキャリアを大切にしながら
「好き」と「得意」を活かせる働き方は出来ます。
・子育ても仕事も諦めたくない
・新しい仕事を自分で始めてみたい
・「好き」と「得意」を活かしながら
オンラインビジネスを始めたい
そう思っている今が始め時❗️
myselfは現在13名の方が所属されており
本業や子育てと両立しながら
自分サービス作りに励んでいます。
「メンバーが頑張っているから刺激になる」
「悩みを共有できるので参考になる」
「前に進める環境がある」
と環境の力を活用しながら
各自の得意を存分に発揮されています!
しっかり自分のスキルをあげながら
講師としてのビジネススキルを身に付けたい方は
ぜひメンバーになりませんか?
残席あとわずかです。
▼詳細はこちら