こんにちは。
オンライン教室プロデューサーのマリアです。

10月は、すっかり秋が深まり、空気も気持ちも落ち着いてくる季節。
ふとしたときに「私、このままでいいのかな」と、これからの働き方や生き方を考える方も増えてきます。特に、子育てや本業が落ち着いてきたタイミングで、「やっぱり自分の好きなことで何か始めてみたい」「でも、やっぱり自信がなくて動けない」という声をよく聞きます。

私自身も、最初はそんなふうに悩みながらのスタートでした。でも、少しずつ「小さな一歩」を積み重ねていくことで、今では多くの仲間と共に、“好き”を“仕事”に変えるプロセスを楽しめるようになりました。

今月も、初心者さんが安心して一歩を踏み出せるよう、さまざまな講座やコミュニティの場を開催してきました。ここから10月の活動を振り返ってご紹介していきますね!

時間や場所に縛られず収入を増やすヒントとして、
「Zoomを使った仕組み化・教室運営」の考え方を共有しました。

「チャレンジしてみたい!」「少し前向きになれた」という感想を多数いただきました。今後も、最初の一歩が不安な方が安心して学べるよう、情報を届けていきたいと思っています。

受講された方の声はこちら

▼趣味なびプラスについてはこちら

「料理は好きだけど、講師なんて無理かも…」
そんな方にこそ届けたいのが、この講座。

実際に、受講される方の多くは、
・Instagramも苦手
・レッスンの進め方がわからない
という初心者さんばかり。

でも、講座を通じて「これならやれそう」「自分にも届けられる相手がいるかもしれない」と
少しずつ表情が明るくなっていくのがとても印象的でした。

私の講座では、ノウハウだけでなく「誰に・どんな想いを届けたいか」を考えるヒントを
持ち帰っていただきます。
それが、“ちゃんと届く教室づくり”の第一歩。

11月も引き続き、講座開催予定です。「やってみたいけど、不安が大きい…」という方こそ
まずは講座で気軽にお話ししてみてくださいね。

生徒様の声

10月のmyselfサロンでは、
・外部講師による勉強会「ゼロから始める動画作成講座」
・グループコンサル
・もくもく会(作業/質問会)

を開催しました。

特に盛り上がったのが「スマホひとつでできる動画作成講座」
SNS層フォロワー数4万人をこえる さち先生よりコツを伝授いただきました。


実際に手を動かしながら学べる実践スタイルで、「初めてでも作れた!」という達成感が
自信につながっていました。

また、「グルコン」や「もくもく会」も、“一緒に取り組む仲間がいる安心感”が大きな魅力。

myselfサロンは、“一人では続けられない”を“仲間と一緒に進める”に変える場所。
知識もスキルもゼロでOK。やってみたい気持ちがある方は、ぜひご参加くださいね。

10月の活動を振り返って感じるのは、「やっぱり最初の一歩は勇気がいる」ということ。だけど、その一歩を踏み出した人から、どんどん表情が変わっていくのを、私はたくさん見てきました。

“やってみたい”と思えること自体が、すでに才能であり、大切な原石です。

だからこそ、myselfでは
・やってみたいけど不安な方
・一人で頑張りすぎて疲れてしまった方
・好きを仕事にしたいけど、やり方がわからない方

そんな方に寄り添いながら、「自分だけのサービスづくり」をサポートしています。

「私にもできるかな?」と感じたら、ぜひmyselfをのぞいてみてくださいね。最初の一歩を、一緒に形にしていきましょう。