こんにちは!
朝活料理講師をしている薬剤師のマリアです。

普段はオンラインを中心に料理教室を行っていますが
春休みに特別な体験をお届けしたく、
料理好きな方々が集まる一日限定の対面レッスンを開催しました。

実際にみなさんと一緒に調理して、食べて、笑顔を共有する
貴重な機会、楽しい時間を過ごすことができました。

今回は、私たち講師陣も初めての試みとなり、
準備からワクワク、ドキドキ!

開催の様子を、こちらの記事でシェアさせていただきます。

今回は家庭で簡単に作れる「春のごちそうメニュー」をテーマに、
デモンストレーションと実際の調理を交えた内容で進行しました。

参加者の方々には、春の食材をふんだんに使った美味しい料理を学びながら、
リラックスした時間を過ごしていただきました。

春野菜たっぷり♪ 彩り豊かなチキングリル〜ガーリックバター添え〜

最初にご紹介したのは、
春野菜をふんだんに使ったチキングリル!

私の方で担当をさせていただきました。
普段は、早朝で時短料理をお伝えしているので
シャレたオーブン料理が出来ないんです(笑)

いつもとちょっと違った雰囲気で、春らしい彩り豊かな一品。
ガーリックバターが食材に絡んで、まろやかな風味が広がります。
野菜とお肉のバランスが取れた、食べごたえのあるメインディッシュです。

作り置きOK!みんなで囲むラザニア

次は、みんなでワイワイ楽しめるラザニアです。

定番料理の中に、驚きと発見があるレッスンが魅力の
自炊伴走人 ひろきよ先生の担当!


レッスンでは、作り置きができるポイントをお伝えしながら、
ラザニアの層を丁寧に作り上げていきました。

ミートソースの深い味わいとチーズのとろける食感が絶品で、
家庭でも簡単に作れるコツを伝授しました。

休日ランチに最高!ハーブ香る絶品ポルケッタ

次に紹介したのは、ハーブの香りが広がる絶品ポルケッタです。

大富豪の元プライベートシェフのご経験がある
無添加料理が得意なkaori先生の登場です!


豚肉を香草で包み込んでじっくり焼き上げるこの料理は、
休日のランチやおもてなしにぴったり。

焼き上がりのジューシーさと、ハーブの香りが食欲をそそります。

蒸したての美味しさがたまらない!ジューシー小籠包

次はガラッと雰囲気を変えてジューシーな小籠包作りにチャレンジ!

台湾在住歴8年ですっかりハマった台湾料理の魅力を
お伝えされているAKIKO先生に担当頂きました。

皮の薄さとジューシーな中身が絶妙なバランスで、
手軽に作れることはもちろん、一口食べるとその美味しさに感動します。

実際に作りながら、包み方のコツや蒸し時間の調整方法を学びました。

作って楽しい、食べて美味しい♪オープンサンド

オープンサンドは、見た目にも楽しい一品。

元ホテルの宴会場で働いていたご経験を活かし
おうちでレストラン気分が味わえる
褒められ料理が得意なMISA先生の登場!

レッスンでは、様々な具材を使って自分好みのサンドイッチを作り、
食べて楽しむ時間を提供しました。

焼きたてのパンに、フレッシュな具材を乗せて完成させるこの料理は、
家族や友人との集まりにも最適です。

おもてなしにも◎ 見た目も楽しいブーケサラダ

色鮮やかな野菜を使ったブーケサラダは、おもてなしにもぴったり。

見た目にも楽しく、春らしい雰囲気を演出することができます。
サラダを作る過程では、野菜の切り方や盛り付けのコツを学んでいただきました。

こちらもオープンサンドに続き、MISA先生の自信作!
ピンクのドレッシングを添えると、ついつい写真をとりたくなる
そんな素敵な一皿になりました。

じっくり煮込んで旨み凝縮!ごちそうミネストローネ

ごちそうミネストローネは、kaori先生の得意料理!

じっくり煮込むことで野菜の旨みが溶け出し、
心温まる味わいに仕上がります。

具沢山で食べ応えがあり、どこか懐かしさを感じさせる一皿です。
無添加でヘルシーながらも満足感のあるスープです。

春のさっぱりデザート付き♪

春らしいデザートも最後にご紹介しました。

砂糖、生クリーム不使用の身体に優しい味!
さっぱりとした甘さのデザートは、食事の後にぴったりな一品です。

レシピ提供:37CAFE

東京都大田区で開催したのですが
車や新幹線を乗り継ぎ、来てくださった方もいらっしゃいました!
参加された方々からの感想を一部ご紹介させていただきます。

今回の対面レッスンは、春の食材をふんだんに使った美味しい料理を、
実際に調理しながら学べる貴重な時間となりました。

春休みの特別な一日を共に過ごし、美味しい料理を囲みながら、
楽しいひとときを共有できたことを嬉しく思います。
参加者の皆さんの笑顔を見て、私たち講師陣も幸せな気持ちになりました。

次回の対面レッスンの開催予定はまだ未定ですが、
またお楽しみいただけるようなイベントを考えていきたいと思っています。

私たち講師陣は、皆さんと一緒に楽しく料理を作る時間をお届けするために、
これからも日々レッスンに励んでいきますので
楽しみにしていてくださいね!

自分の好きと得意を活かして、何か新しい働き方を実現したい!

私も漠然と思い、資格を取得し、SNSでの情報発信を始め
オンライン講師になって2年が経ちました。

最初は、肝心の収益化(マネタイズ)にはほど遠く
何度も諦めそうになりました。

私はストアカに出会わなければ
生徒様、尊敬する講師勢と、こんなレッスンは出来なかったと思っています。

ストアカのメリットはたくさんありますが

①宣伝効果抜群
②小さなことから始められる
③金銭トラブルなし
④一緒のステージで頑張る講師仲間が出来る
⑤日本最大級のスキルシェアサイト

こちらになります。
そして、これは私の体感になるのですが
優しい生徒様が多いです☺️

生徒様の優しさに何度も救われています。

やったことがないことをやるのって
私も最初は本当に怖かったです。

ですが、こうしたプラットフォームを活用することで
何年もモヤモヤしていたことを
簡単に払拭することが出来ます。


・副業を始めてみたいけどSNS集客は苦手
・同じように頑張る仲間が欲しい
・子どもとの時間は削りたくない

そう思うあなたは、ストアカで
先生を始めてみませんか?

今回、レッスンを担当した講師をご紹介させていただきます。
ぜひ、オンラインレッスンにも遊びに来てくださいね。

朝活おうちごはん🍳マリア

無添加美人ごはん💐kaori

自炊伴走人🍚ひろきよ

褒められ料理🌹MISA

台湾ごはん🇹🇼AKIKO

〜Special Thanks〜
Photo by 春音様